大本命 カゴメ
2001年2月19日いよいよ今日から4連戦。
とりあえず今日は、ホームで第一志望カゴメとの戦いでした。
やっぱり、とってもよさそうだった。うぅーん、かごめ。スキ。
説明会とSPIと面接だったのだけれど、
特筆すべきは人事の方。
バカルディ改めさまぁ〜ずの大竹似のその人は
ものすごい、トークの達人だった。
あまりのネタの豊富さとその流暢なカツゼツに
ぽっか〜んとしてしまうこともしばしば。
でもそんな口開けてる私に対して
「・・・・・・・は何%だと思う?はい!」
っていきなり指差されて驚いた。
なんとなく、35%って答えたら、いい線だったらしいけど。
(質問は、「カゴメの総売上におけるケチャップの売上の占める割合」だったとあとから聞いた。
正解は?30%です。)
ちなみに、カゴメは私服指定だった。
ものの本を読むと
私服指定であっても、スーツで行くのが無難
なんてことが書いてあるけど、
ことカゴメに限ってはそういうのは通用しないらしい。
今回の説明会はスーツの人と私服の人、半々だったんだけれど、
説明会の最初の話題が「私服指定の意義」だったくらいだから。
人事の方いわく、個性を見るには私服が一番だそうだ。
私服から、普段の嗜好も垣間見られるし、個人の印象も残るそうで。
あとは、リラックス。
そんな感じだから、一番最初に
「面接でも、変に自分を飾ろうとしないでね。素でいいからね。」
って言ってくれたりして、とても感じよかった。
で、面接。
素でいきました。
でも、さすがに素すぎたかな。
面接官3人対こちら2人というグループ面接だったんだけど、
いっしょに受けた子が私の大友達ということもあり、
緊張感がまったくなかった。緊張はしてたんだけど。
私の「素」は、ちゃらくてしゃべりでおばかなことなので、
その辺をがっつりPRしようと思ったんだけど
ゆってることで笑いは取れたが顔は緊張でこわばっていて
傍から見たらすごく怖かったと思う。。。
いいたい事の半分も言えなかったけど、
私の雰囲気は伝わったと思うから、いいかなと。
質問内容(順不同)
1.今日の説明会の感想をまず聞かせてください。
2.志望動機を教えてください。
3.自分の性格を教えてください。
4.あなたにとって、嫌な人ってどんな人ですか?
まだあった気がするけど。。。
忘れるもんだねえ。もうじいさんですわ。
自分の中ではカゴメが第一志望で
今までの面接はそのために重ねたステップレースだったけれど
第一志望だからといって自分の努力が報われないのがつらい。
受験とかだったら、行きたい高校、大学の偏差値目指して勉強すれば行けるかもしれないけど
すべて「ご縁」で決まっていく就職活動
行きたいところがあってもそれに対しての努力の仕様がないのがつらい。
SPIがいくら解けたところで、キャラが気に入られなくちゃだめなわけだし、
会社の求めるキャラもはっきりわからんし、
そのキャラを演じても所詮ばれるわけだし。
まあ、すんだこと。あとは祈るしかない。
カゴメは、今日(19日)の選考でとおった人には
20日、21日のいずれかに連絡がきて、
22日、23日と一泊二日の那須研修。(工場見学とディベート、東京戻って人事と面接)
っていう怒涛のスケジュール。
それでとおったら、3月1日に役員面接で
もう内定らしい。
早い。
明日から東京っす。
精一杯生きてこよう。
とりあえず今日は、ホームで第一志望カゴメとの戦いでした。
やっぱり、とってもよさそうだった。うぅーん、かごめ。スキ。
説明会とSPIと面接だったのだけれど、
特筆すべきは人事の方。
バカルディ改めさまぁ〜ずの大竹似のその人は
ものすごい、トークの達人だった。
あまりのネタの豊富さとその流暢なカツゼツに
ぽっか〜んとしてしまうこともしばしば。
でもそんな口開けてる私に対して
「・・・・・・・は何%だと思う?はい!」
っていきなり指差されて驚いた。
なんとなく、35%って答えたら、いい線だったらしいけど。
(質問は、「カゴメの総売上におけるケチャップの売上の占める割合」だったとあとから聞いた。
正解は?30%です。)
ちなみに、カゴメは私服指定だった。
ものの本を読むと
私服指定であっても、スーツで行くのが無難
なんてことが書いてあるけど、
ことカゴメに限ってはそういうのは通用しないらしい。
今回の説明会はスーツの人と私服の人、半々だったんだけれど、
説明会の最初の話題が「私服指定の意義」だったくらいだから。
人事の方いわく、個性を見るには私服が一番だそうだ。
私服から、普段の嗜好も垣間見られるし、個人の印象も残るそうで。
あとは、リラックス。
そんな感じだから、一番最初に
「面接でも、変に自分を飾ろうとしないでね。素でいいからね。」
って言ってくれたりして、とても感じよかった。
で、面接。
素でいきました。
でも、さすがに素すぎたかな。
面接官3人対こちら2人というグループ面接だったんだけど、
いっしょに受けた子が私の大友達ということもあり、
緊張感がまったくなかった。緊張はしてたんだけど。
私の「素」は、ちゃらくてしゃべりでおばかなことなので、
その辺をがっつりPRしようと思ったんだけど
ゆってることで笑いは取れたが顔は緊張でこわばっていて
傍から見たらすごく怖かったと思う。。。
いいたい事の半分も言えなかったけど、
私の雰囲気は伝わったと思うから、いいかなと。
質問内容(順不同)
1.今日の説明会の感想をまず聞かせてください。
2.志望動機を教えてください。
3.自分の性格を教えてください。
4.あなたにとって、嫌な人ってどんな人ですか?
まだあった気がするけど。。。
忘れるもんだねえ。もうじいさんですわ。
自分の中ではカゴメが第一志望で
今までの面接はそのために重ねたステップレースだったけれど
第一志望だからといって自分の努力が報われないのがつらい。
受験とかだったら、行きたい高校、大学の偏差値目指して勉強すれば行けるかもしれないけど
すべて「ご縁」で決まっていく就職活動
行きたいところがあってもそれに対しての努力の仕様がないのがつらい。
SPIがいくら解けたところで、キャラが気に入られなくちゃだめなわけだし、
会社の求めるキャラもはっきりわからんし、
そのキャラを演じても所詮ばれるわけだし。
まあ、すんだこと。あとは祈るしかない。
カゴメは、今日(19日)の選考でとおった人には
20日、21日のいずれかに連絡がきて、
22日、23日と一泊二日の那須研修。(工場見学とディベート、東京戻って人事と面接)
っていう怒涛のスケジュール。
それでとおったら、3月1日に役員面接で
もう内定らしい。
早い。
明日から東京っす。
精一杯生きてこよう。
コメント