ニッスイ。です。
泊めてもらっていた友達の家は会場の大手町まで1本で行けるので
かなり余裕しゃくしゃくで家を出たのですが、
大手町の駅ってあんなだって知らなかった。。。
迷う迷う。駅直結のビルにどうしていけないんだー。
なんとか、5分前に滑り込みましたけど。

ニッスイの前にマルハを受けていて、水産2社目だったんだけど、
ずいぶん趣が違ってびっくりしました。
マルハは、「海の男」色を前面に押し出していたけど、
ニッスイはもっとスマートな感じ。
「魚はもうあんまりとってないんですよねー」って。
食品志望としては、ニッスイの方が面白そう。

ここでは、選考に関係ないけどっていう前提で
グループディスカッションのような体験セミナーがあった。
私たちは経済企画部の人間で、10億円資金があって、
3つの部署からあがってきた企画のどれをするか決めなきゃなんないの。
ていうやつ。グループで話し合って決めるんだけど、
なかなか楽しかった。
楽しんだ後は、SPI。

そして、今回の真打ち、日本製粉。
初めての個人面接だった。
とっても緊張した。全然思うようにしゃべれなかった。けど、それはまあいい。
私は、個人面接のが好きだな、って思いました。
集団だと、面接官が質問用意していて、
一問一答形式だけど、
個人だと、私の言ったことに対してまた掘り下げるような質問が続いて、
なんか普通に会話してるみたいで楽しかった。

質問内容。

1.当社の事をいつ頃から知っていましたか?
2.アルバイトの事
   どんなアルバイトか。
   苦労したこと、工夫していること。
   何のためにしているのか。
3.学生時代に打ち込んだことはなんですか?
4.自分のセールスポイントを言ってください。
5.当社でやりたいことは?

以上。20分。

あと2回面接があるらしい。
通りたいよう。。。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索