ニッスイ、初GD

2001年3月23日
ニッスイの2次選考。
面接と、GDです。

正午発の飛行機に乗って、
余裕で東京駅に着いたのはいいものの
ニッスイは、「大手町駅B8出口」という手がかりしかなく、
東京駅で迷いに迷い、
なんと15分も遅刻してしまった!
なんたる不覚。

汗だくで行ったら、もうグループディスカッションが始まっていた。
とはいっても、テーマを与えられていて、それぞれ作戦を立てていただけだったのだが。
慌てて私も、ぜいぜい言いながら、その作戦たてに加わった。
詳細は、後程。

その後15分ほど経過して、面接に呼ばれた。
面接官2人に対してこちら4人。

質問内容。
1.簡単に自己紹介をお願いします。
2.皆さんなぜ就職しようとおもうのですか。
3.もし、志望している職種につけなかったらどうしますか。
4.現在、就職難といわれていますが、正直どうですか。

以上、30分。

その後、グループディスカッションへ。
7人集まっていたのだけれど、
その7人が、社内の部活動のそれぞれ部長という設定で、
一人一人に違う部の内情を示したプリントが配られているのです。
今回その社では、福利厚生の一環として、
部活動に5000万円支援してくれることになり、
その5000万円を、1時間以内に、
7つの部活で配分してくれ、という内容設定。
ちなみに私はカヌー部で、
カヌー運搬用トレーラー2台、
新しいカヌー10艇、
救命胴衣、
購入の為に1515万円ゲットせよ。
という内容だった。
当然他の部の人もそれぞれ買わなきゃなんないものがあって、
どれを削るか話し合うって内容。

うーん、楽しかった。
私も含めてみんなちょっとずつ演技入ってて
すっかり部長さんになった気持ちで熱く語り合った。
結局私はトレーラーは買えなかったけど、
他のもんは買えてよかったよかった。

ニッスイ、会社としてはよくわからないんだけど、
社風、というか、人事の人とは合う気がするなあ。
まあ、無事を祈るのみっすわ。

これから学会のため新幹線に乗ります。
なにがなんだか、大移動。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索