仙台にて Part4
2001年4月4日11時から、発表でした。
発表自体は2回目なので、あまり緊張もしなかったのですが、
質問が怖かった。
一生懸命答えたのですが、
途中から、
「これは教授に答えてもらった方がいいのかな」
なんて言われちゃって、
あたし用なしじゃーん。って感じ。
それでややへこみながらも、
学会会場を後にした。
まだ牛タン食ってねー、という先輩の欲求を満たすために
お昼ご飯は牛タン定食。
「○△□」という店で
厚切りステーキ風牛タン定食(ビール付)1600円を頂く。
分厚く切った牛タンはミディアムレアで、
スタンダードなものとはまた一味違う美味しさ。
テールスープのテールにもちゃんとしっかり身が残っていて、
美味しんぼ風に言うと
「箸で持ち上げただけで身がほろりとはずれるよっ」
て感じ。
さらに追い討ちをかけるように、
下品とも言えるくらいしっかりと味の濃い
茶碗蒸付。
話は逸れますが、
えびと銀杏の茶碗蒸だと私はとても嬉しくなる。
逆に、掘ってみたとき栗と鶏肉だと
とても悲しくなる。
その後、友達と時間つぶしのカラオケ2時間。
今日は学会最終日だったので、
うちの研究室のOBがいっぱい集まる会があったのです。
一番下っ端が私で、上は、今年退官なされる先生まで。
しかも中には、テイジンとか、デルモンテとか、キリンとかで働く先輩がいらして、
なかなか緊張する飲み会でした。
製薬の研究職は、学校がらみで全部決まるから
外資以外はムリムリとか、
仕事の内情とか、公務員の話とか、
いろいろ聞けてよかった。
でも、私は緊張のあまり飲みすぎてしまい、
最後はつぶれてしまったのでだめでした。
発表自体は2回目なので、あまり緊張もしなかったのですが、
質問が怖かった。
一生懸命答えたのですが、
途中から、
「これは教授に答えてもらった方がいいのかな」
なんて言われちゃって、
あたし用なしじゃーん。って感じ。
それでややへこみながらも、
学会会場を後にした。
まだ牛タン食ってねー、という先輩の欲求を満たすために
お昼ご飯は牛タン定食。
「○△□」という店で
厚切りステーキ風牛タン定食(ビール付)1600円を頂く。
分厚く切った牛タンはミディアムレアで、
スタンダードなものとはまた一味違う美味しさ。
テールスープのテールにもちゃんとしっかり身が残っていて、
美味しんぼ風に言うと
「箸で持ち上げただけで身がほろりとはずれるよっ」
て感じ。
さらに追い討ちをかけるように、
下品とも言えるくらいしっかりと味の濃い
茶碗蒸付。
話は逸れますが、
えびと銀杏の茶碗蒸だと私はとても嬉しくなる。
逆に、掘ってみたとき栗と鶏肉だと
とても悲しくなる。
その後、友達と時間つぶしのカラオケ2時間。
今日は学会最終日だったので、
うちの研究室のOBがいっぱい集まる会があったのです。
一番下っ端が私で、上は、今年退官なされる先生まで。
しかも中には、テイジンとか、デルモンテとか、キリンとかで働く先輩がいらして、
なかなか緊張する飲み会でした。
製薬の研究職は、学校がらみで全部決まるから
外資以外はムリムリとか、
仕事の内情とか、公務員の話とか、
いろいろ聞けてよかった。
でも、私は緊張のあまり飲みすぎてしまい、
最後はつぶれてしまったのでだめでした。
コメント