JT撃沈、VIVAニッスイ!
2001年4月20日今日まで、合格者までに電話をします。
と言った、JT。
すなわち、撃沈いたしました。。。
しかし、今日は、ニッスイから
2次面接通過のお知らせが来ました。
次の面接は、人事部長面接、としか書いていなかったのですが、
私の記録が正しければ、ニッスイは面接3回なはず。
次、最終なのかもわからん。ふふふ。。。
いたむあばらを抱えて、バイトをした。
「いらっしゃいませー」ズキン。
「ありがとうございましたー」ズキン。
こんなんじゃ仕事になりませんて。
今日は、日本ハムフードの説明会にも行った。
日本ハムは、グループ会社が120社以上もあるそうだ。
日本ハム本体の採用とは別で、
今回行ったのは、日本ハム惣菜、と、日本ピュアフード。
前者は、チキチキボーンなど加熱製品を作っていて、
後者は、レストラン用のカットステーキ肉とか、
家庭用の焼肉用の肉など、非加熱製品を作っているらしい。
説明が2時間もあって、もうちょっとどうにかならんものかと思ったけれど、
単純に興味本位で、面白い話が聞けた。
知床鶏は知床昆布食わされてるとか。
まさかと思ったが、津軽鶏はりんごファイバー食わされてるらしいよマジで。
あと、試験が難しかった。
SPI対策ばっかりしていて時事問題とか手もつけてない私にとって、
法律関係とか、つらかった。
書けない漢字いっぱいあったし。
羨望、とか、詭弁を弄する、とか。
夜ご飯は、カルシウムを意識して、
毎日骨太で作ったクリームシチュー(小松菜入り)と、
揚げちりめんじゃこをたっぷりのせた冷奴と、
サーモンマリネ(←これはCa関係ないな。)
と言った、JT。
すなわち、撃沈いたしました。。。
しかし、今日は、ニッスイから
2次面接通過のお知らせが来ました。
次の面接は、人事部長面接、としか書いていなかったのですが、
私の記録が正しければ、ニッスイは面接3回なはず。
次、最終なのかもわからん。ふふふ。。。
いたむあばらを抱えて、バイトをした。
「いらっしゃいませー」ズキン。
「ありがとうございましたー」ズキン。
こんなんじゃ仕事になりませんて。
今日は、日本ハムフードの説明会にも行った。
日本ハムは、グループ会社が120社以上もあるそうだ。
日本ハム本体の採用とは別で、
今回行ったのは、日本ハム惣菜、と、日本ピュアフード。
前者は、チキチキボーンなど加熱製品を作っていて、
後者は、レストラン用のカットステーキ肉とか、
家庭用の焼肉用の肉など、非加熱製品を作っているらしい。
説明が2時間もあって、もうちょっとどうにかならんものかと思ったけれど、
単純に興味本位で、面白い話が聞けた。
知床鶏は知床昆布食わされてるとか。
まさかと思ったが、津軽鶏はりんごファイバー食わされてるらしいよマジで。
あと、試験が難しかった。
SPI対策ばっかりしていて時事問題とか手もつけてない私にとって、
法律関係とか、つらかった。
書けない漢字いっぱいあったし。
羨望、とか、詭弁を弄する、とか。
夜ご飯は、カルシウムを意識して、
毎日骨太で作ったクリームシチュー(小松菜入り)と、
揚げちりめんじゃこをたっぷりのせた冷奴と、
サーモンマリネ(←これはCa関係ないな。)
コメント