ドラマ考。
2001年7月3日まだ、全部の曜日見たわけでもないし、
こんなことを一日の日記にするべきではないと、
私の中の理性は叫んでおるのだが、
書く。書いてしまう。書いてしまえ。
昨日、「フレーフレー人生」を見た。
はっきり言って、キャスト的に全く期待していなかったので、
流れで見ただけだったのだが、
ほんとにおもしろかった。
私の精神はまったくもってばばあなので
今さら広末ができちゃおうが結婚しようが
恋愛ドラマには全く興味がもてないのだけれど、
前述のドラマは違った。
私の好きな、目標を見失ったそれなりの歳の女性が
自分探しをするストーリー
(なんだと思う。何たって、まだ一回しか見ていないし)。
子役の子、名前は知らないけれど、
結構前からちょくちょく出ている子、
キッコーマンの赤と黒のCMで泣いている子、
の演技もとてもよくて、切なくて、
泣きそうだった。
見逃した人の為に、あらすじを。
子供ができ、結婚も決まっていた主人公(松下由紀)は
仕事のし過ぎで流産してしまった。
もともと、愛情を感じない婚約者(保坂尚樹)との結婚や
自分の生き方に疑問を感じ始める。
そんな中、高校時代の親友(森久美子)に誘われ、
喪失した気持ちのまま同窓会に出かける。
そこで、かつて親友3人で埋めたタイムカプセルを掘り起こし、
21世紀の自分に向けての手紙を読む。
そこには、幸せな家庭に恵まれている光景、
そして、どんなに辛い事があっても、
頼る人がいなくて、一人でなくような状況には
なっていませんように、という祈りがつづられ、
思わず涙を流す。
その場に来ず、しばらく連絡を取り合っていない
もう一人の親友、しおりの手紙も興味本位で開け、読んでしまう。
するとそこには、主人公に対する憧れと、
生まれ変われるならあなたになりたいという思いが書き込まれていた。
帰る駅のホームで、主人公は結婚式で見たことのあるしおりの夫(石田純一)に出会い、
声をかける。
驚くべき事に、しおりは3人の子供を捨て、
9年前に失踪したと告げられる。
そして夫は借金まみれでもう子供を育てる事ができず、
これから一人ずつばらばらに養子に出すというのだ。
わけもわからず主人公はその列車に飛び乗ってしまう。
そして、子供が捨てられそうになるのを阻止し、
しおりが帰ってきたという設定で身代わりになり、
子供を育てる、と言い出した。
てな感じ。
さらに伏線たんまりで、
これから点と点がつながりそうで、楽しそう。
もひとつ言うと、「恋がしたい恋がしたい恋がしたい」
もおもしろそうだった。
ただ、菅野美穂と山田孝之が一緒って。
まだちゅらさん終わってないのに。
しかも、北条時宗終わって
間髪入れず、現代版の渡部篤郎登場って。
好きだからいいけど、NHKとの密着な関係を感じずにはいられません。
今クールは
ウソコイとネバーランドと氷点をチェックする予定。
斗真と翼見たさに年甲斐も無く見てしまうのさ。
あと、釈由美子主演深夜ドラマも
一回だけ見てみなくては。
話のタネに。
こんなことを一日の日記にするべきではないと、
私の中の理性は叫んでおるのだが、
書く。書いてしまう。書いてしまえ。
昨日、「フレーフレー人生」を見た。
はっきり言って、キャスト的に全く期待していなかったので、
流れで見ただけだったのだが、
ほんとにおもしろかった。
私の精神はまったくもってばばあなので
今さら広末ができちゃおうが結婚しようが
恋愛ドラマには全く興味がもてないのだけれど、
前述のドラマは違った。
私の好きな、目標を見失ったそれなりの歳の女性が
自分探しをするストーリー
(なんだと思う。何たって、まだ一回しか見ていないし)。
子役の子、名前は知らないけれど、
結構前からちょくちょく出ている子、
キッコーマンの赤と黒のCMで泣いている子、
の演技もとてもよくて、切なくて、
泣きそうだった。
見逃した人の為に、あらすじを。
子供ができ、結婚も決まっていた主人公(松下由紀)は
仕事のし過ぎで流産してしまった。
もともと、愛情を感じない婚約者(保坂尚樹)との結婚や
自分の生き方に疑問を感じ始める。
そんな中、高校時代の親友(森久美子)に誘われ、
喪失した気持ちのまま同窓会に出かける。
そこで、かつて親友3人で埋めたタイムカプセルを掘り起こし、
21世紀の自分に向けての手紙を読む。
そこには、幸せな家庭に恵まれている光景、
そして、どんなに辛い事があっても、
頼る人がいなくて、一人でなくような状況には
なっていませんように、という祈りがつづられ、
思わず涙を流す。
その場に来ず、しばらく連絡を取り合っていない
もう一人の親友、しおりの手紙も興味本位で開け、読んでしまう。
するとそこには、主人公に対する憧れと、
生まれ変われるならあなたになりたいという思いが書き込まれていた。
帰る駅のホームで、主人公は結婚式で見たことのあるしおりの夫(石田純一)に出会い、
声をかける。
驚くべき事に、しおりは3人の子供を捨て、
9年前に失踪したと告げられる。
そして夫は借金まみれでもう子供を育てる事ができず、
これから一人ずつばらばらに養子に出すというのだ。
わけもわからず主人公はその列車に飛び乗ってしまう。
そして、子供が捨てられそうになるのを阻止し、
しおりが帰ってきたという設定で身代わりになり、
子供を育てる、と言い出した。
てな感じ。
さらに伏線たんまりで、
これから点と点がつながりそうで、楽しそう。
もひとつ言うと、「恋がしたい恋がしたい恋がしたい」
もおもしろそうだった。
ただ、菅野美穂と山田孝之が一緒って。
まだちゅらさん終わってないのに。
しかも、北条時宗終わって
間髪入れず、現代版の渡部篤郎登場って。
好きだからいいけど、NHKとの密着な関係を感じずにはいられません。
今クールは
ウソコイとネバーランドと氷点をチェックする予定。
斗真と翼見たさに年甲斐も無く見てしまうのさ。
あと、釈由美子主演深夜ドラマも
一回だけ見てみなくては。
話のタネに。
コメント